忍者ブログ
熱しやすく、冷めやすい、多趣味人間の書く多ジャンルブログです。 私的エトセトラ系列の総本山!!(過去に色々なブログで書いた、お気に入り過去記事を不定期にこのブログにアップしていきたいと思います。) その他に、「カテゴリー」→「掲示板」にて2ちゃんねる型掲示板もやっています。気軽に書き込みお願いいたします。 ドシドシコメント、トラックバックお寄せください!! ブログランキングご協力お願いいたします。 漫画、格闘技、音楽、ゲーム、映画、アニメ、テレビ 、本、スポーツ、動画、ランキング、私的あれこれなどなど書いていきます!!! 現在、特にボクシング、XBOX360(特にキャッスルクラッシャーズ、テイルズオブヴェスぺリア、アンリアルトーナメント3)、将棋、もやしもんにハマッております!!! ボクシング界は今、世界では「ライト級」日本では「スーパーバンタム級」が一番熱い!!(私的見解) 当ブログ全読制覇!!! よろしくお願いいたします!! (管理人名:「さかつ37」で統一!!) 2009.2.21
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(11/14)
(07/25)
(07/20)
(05/07)
(04/12)
(04/12)
(04/05)
(04/01)
(04/01)
(03/31)
(03/29)
(03/29)
(03/24)
(03/24)
(03/21)
(03/21)
(03/21)
(03/19)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/14)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
最古記事
(12/22)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/24)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/26)
(12/26)
(12/26)
(12/26)
(12/26)
(12/27)
ブログ内検索
最新コメント
[12/12 AnnokeAlask]
[12/12 Unummaloonake]
[12/05 qqwuafgutz]
[11/30 zpzhwptgkm]
[11/27 wmvrcjhbbp]
[11/27 ywgudcgwto]
[11/15 btwicvfrrh]
[11/15 srnfzdkihk]
[11/15 xyhzcuysdb]
[11/14 Johngrass13252 ]
[11/13 cjecqggtiw]
[11/13 juxelrztpw]
[11/13 qyqnxluquv]
[11/13 cssnlboete]
[11/13 rkelsmsllp]
[11/13 dmykbmlfnd]
[11/13 woilwrzvuf]
[11/13 ovtzukitpp]
[11/13 fqrsfndpnk]
[11/08 Walles3342 ]
[11/08 cltuztjpol]
[11/07 kpjzbnnmeo]
[10/31 Carlsen1534 ]
[10/28 isnhdzjgyy]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
karisuma37
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/03/07
職業:
会社員
趣味:
多数
自己紹介:
漫画、格闘技(特にボクシング)、スポーツ、ゲーム(特にXbox360)、映画、本、アニメなどなど多趣味人間です。
広く浅く??
よろしくお願いいたします!!!
ブログの評価 ブログレーダー
バーコード
フリーエリアⅠ
wwwwwwwwwwwww
*注意*
・たまに記事の文字が原因不明で消えかかった感じになったりしていますが、その消えかかっていいる部分から「マウス」→「左クリックしながら離さないで」範囲指定?するようにしたら、文字が復活します!!!
(コピー?するみたいな感じ?)詳しい用語が分かりません!!
・あとこのページがTOPページじゃない場合があります。 「タイトル」をクリックして、最新ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします!!!
以上原因不明な注意事項です!!拍手する

PING送信プラス by SEO対策

よろしくお願いいたします!!!
・フリー情報・
・なんでも情報局・
*XBOX360 実績解除状況
(3.29現在)
「2880」(遊んだゲーム数「44」)

*3.12 ラリオスVS粟生Ⅱ生観戦行ってきました!!
一言感想「面白かった!!」



*下田と対戦したホセ・アルボレダは、WBA世界元2位でなく元1位だったみたいです。(失礼しました。)



*私的愛読漫画発売予定!!
3.17 はじめの一歩 87
3.19 シグルイ 12
3.19 ばりごく麺 2
3.23 聖☆おにいさん 3
3.23 モテキ 1


「バンダム」→「バンタム」で記事をお読みください。 (ずっと勘違い(無知の恥)・・・恥ずかしいです。)

 
----------------------------------------
フリーエリアⅡ
ご協力お願いいたします!!!
よろしくお願いいたします!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2ちゃんねるより

1.4戦極の全試合結果速報!!


オープニングファイト1 ライトヘビー級級 5分2R
〇入江秀忠 (2R:4分21秒 TKO) ●加藤 実

オープニングファイト2 ライト級 5分2R
〇マキシモ・ブランコ (1R:36秒 TKO) ●井上誠午

第1試合 戦極ヘビー級ワンマッチ 5分3R
〇チェ・ムベ (2R:2分22秒 TKO) ●デイブ・ハーマン

第2試合 戦極ライト級ワンマッチ 5分3R
〇光岡 映二 (1R:4分22秒 腕拉ぎ十字固め) ●セルゲイ・ゴリアエフ

第3試合 戦極ヘビー級ワンマッチ 5分3R
●中尾“KISS”芳広 (1R:1分42秒 TKO レフェリーストップ) 〇アントニオ・シウバ

第4試合 戦極ライトヘビー級ワンマッチ 5分3R
〇キング・モー (1R:3分54秒 TKO) ●内藤征弥

第5試合 戦極ライトヘビー級ワンマッチ 5分3R
●吉田 秀彦 (3R終了時判定 1-2) 〇菊田 早苗

第6試合 戦極ミドル級チャンピオンシップ 5分5R
●三崎 和雄 (5R:3分26秒 チョークスリーパー) 〇ジョルジ・サンチアゴ

第7試合 戦極ライト級チャンピオンシップ 5分5R
●五味 隆典 (1R:1分41秒 アキレス腱固め) 〇北岡 悟

・五味、三崎敗れる・・・
吉田VS菊田の試合内容が気になる!!
キング・モーは順当に勝ったか。
光岡は、ゴリアエフを撃破は嬉しいっす!!
PR
過去生観戦はたった4回ですが、勝手に簡単に振り返ります。

・2007.2.23
メインイベント 亀田大毅VSビッキー・タフミル

思い出すたび、腹が立つクソ試合!!
以上

・2008.4.5
メインイベント 榎VS粟生

お互い負けられないからしょうがないかもだけど、ピリピリとした緊張感のまま何もなく判定ドローでした。

メインより、下田VS山中Ⅱの方が断然面白かった!!
てゆうか、この試合観て下田昭文が好きになった!!

・2008.9.6
メインイベント 佐藤幸治VS江口啓二

超濃密な1Rだった!!佐藤、江口共に株を上げたのでは??

セミファイナル 矢代VS松崎

いやー、矢代のパンチキレまくり。でも、松崎はやりにくそうな選手だなと。インパクト大のKO!!素晴らしい。

・2008.10.4

メインイベント 下田昭文VS三浦数馬

下田・・・負けちゃった。ショックすぎた。三浦は、抜群の距離感、巧かったな。下田ラフすぎ!!

セミファイナル 松田VS澤永

ベテラン同士の意地と意地。松田の勢い勝ちみたいな。

・今年も行きたいな!!
なにせ、北海道→東京だから頻繁にはいけん!!
去年は、全て帝拳興行だったんだ。
まぁ、後楽園ホールにはよ行きたい!!!

ヤフオクの広告で見た以外はほとんど知らない方です。
Iカップマーメイドとか確か書いてあった記憶が・・・デカ!!!
得意のフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋してきました!!


来歴

  • 2004年、ヤングジャンプ「ぷるるん選手権」読者投票一位を得て初代グランプリを受賞。
  •  
  • 2006年7月、台北で行われた国際的イベントに出演した際「最も美しい理想的なバスト賞」を受賞し、現地メディアに多数取材をされ中華民国内などでテレビ放映もされた。
  •  
  • 2007年2月、「手嶋ゆう」から「手島優」に改名
  •  
  • 2008年3月、所属事務所をプラチナムプロダクションへ移籍することを公式ブログで発表した。
  •  
  • 2008年6月、日テレジェニック2008に選ばれる。
  •  
  • 2008年12月、『ZAKZAK』(夕刊フジ産業経済新聞社)のアイドル企画「ZAK THE QUEEN 2008」 でグランプリを受賞。
1187760915808.jpg
XBOX360 ヘイロー3


・今日 レベル:アドバンス、協力プレイで、アークまでクリアしました。

協力プレイで、仲間であり、心強い師匠でもある、ぼくの従兄弟は正直『ゲーマー』です。

だって、XBOXの実績約25000ポイントッス!!
僕は、ちなみに、400ちょい!!(しょぼ!?)


自分一人だとこういうゲームは寂しくなるので、ほとんどオンラインばっかです。(ちなみに、一人だとビギナーレベルで最初の面をクリアしたところでやめました!!)

ヘイローって何か倒し応えがなくないすか?
乗り物は面白いけど。

従兄弟がいれば、全クリまで時間の問題かな!?(そんな甘くない?)
12.31 WBA世界フライ級タイトルマッチ観戦記!!


いまさらながら、地上波(TBS)録画観戦!!

ちょい観る暇なくて今日観ました!!


王者 坂田健史VS挑戦者 デンカオセーン・シンワンチャー


2RKO勝者デンカオセーン・シンワンチャー


・坂田健史⇒歴戦の疲れ、激戦の連続でのダメージの蓄積か?

まぁ、ダメージやスロースターターとはいえあんなゴッツイのもらえば、倒れても不思議じゃない。
でも、倒れ方がちょい・・・

とにかく、すぐに今後のことを決めなくても良いと思う。引退はしないでほしい。



デンカオセーン⇒はじめて観たけど、『ハードパンチャー』ッス!! ゴッツイパンチだな。思い切りも踏切りもいいし、力強いし、何より気持ちが全面に出ていた。強いわ!!

全体的感想!!


・勢いの差かな・・・坂田がスロースターターだから、もし・・とか考えてもなんとなくだけど、その日のデンカオセーン・シンワンチャーには勝てなかった気がする。


亀田興毅がやるとかいってたけど、きついだろ!!
タブル世界タイトルマッチ 試合観戦記!!

地上波(テレビ東京)より


・WBC世界スーパーバンダム級タイトルマッチ


王者 西岡利晃VS挑戦者 ヘナロ・ガルシア


12R TKO 勝者 西岡初防衛に成功!!

内容的には、ダウンを何度も奪い完勝でした。

ガルシアは、予想通りタフでガンガン前に出てきました。ダウンを奪われながらも、驚異的な打たれ強さでした。

西岡は、初防衛を意識しすぎか? ダウンを奪っても詰め切れない、攻めきれない。
気持ちは、倒しにいきたくても、体が前にでない。そんな感じに思えました。

しかし最後は、そういったモヤモヤした気持ちを見事振り切り、曲者の撃破に成功!!

課題は、大いにありながらも初防衛戦ということを考えたらしかたないかなと。

次は、ジョニー・ゴンザレスかな?



・WBA世界ライト級タイトルマッチ


王者 小堀佑介VS挑戦者 パウルス・モーゼス


判定3-0勝者パウルス・モーゼス


小堀に対して、観ていて思った事、感じたこと⇒相手が強ければ強いほど、強くなる(意味がちょいわかりにくい?)。
当て勘、タイミングが本当に半端ないほど素晴らしい。
心が強い選手だなと。一切下がらない、弱気にならない。負けん気にあふれている、熱い選手だなと改めて思った。


パウルス・モーゼス⇒打ち合いで不利と感じたら、すぐにアウトボクシングと器用な選手だなと。
上手い、キレある、ディフェンスも堅い。

パンチは、そんなに見掛けほど、威力はないと思った。


全体的に感じたこと⇒当然小堀を応援してたから、この結果は悔しい。
しかし、この悔しさは結果だけではなく、内容なのか?姿勢なのか?わからんが、すんごく悔しい。夢を潰されたからかな??
喪失感というか、切なさというか、空しさというか・・・

すごい熱い試合だったのは、まぎれもない事実。

小堀には、これで終わってほしくない。

まだまだ強くなれると思う。

こんな実力者を、ここまで追い詰めたのだから。

最初にも書いたけど、相手が強ければ強いほど、小堀自身も燃えるのか?
小堀の強さが際立つ。

モーゼスは、負けないボクシングがうまい。
化けるかも!?



ダブル世界タイトルマッチを観てのまとめ的感想!!


・最初が、マイク・タイソンというのに意表をつかれた。


・西岡は、防衛したという点では、合格。


・小堀は素晴らしかった。モーゼスも巧かった。でも、10ポイント差って・・・人の見方はそれぞれだけど。

・テレビ東京のボクシング中継は、良い!!

・また一人坂田につづき日本人世界王者が減っちゃった・・・悲しい!!


あと、アンダーカード

・佐藤幸治は、KO勝ち。

翁長は、負傷判定勝ちだそうです。



コール・オブ・デューティー4やっと全クリ!!


オンラインばっかやりまくっていて、ストーリーモードを中途半端にしていました。


まぁ、一番最低レベルでのクリアだけど。
笑顔が素敵!!
たまに太ってみえたりもしますが、ツボに?はまれば最強!!
ショートカット版のほうがやっぱり好き!!

5665c43a.jpeg
前に、フライデーFRIDAY)を読んでるときに発見しました。
結婚&妊娠しているようで。
美人っす!!
7554f7e0.jpegkamei.jpg
この動画好きです。
マイロングヒット!!
何回見ても楽しめます。何気に画質きれいだし!!

 
爽快!!!
最近は、ソフトバンクのCMでよくみかけますが、前ほどはでなくなったかな?

あと、ドラマの・・・貧乏のやつのも出てました!!
私的にはショートカットのほうが好きです。

32.jpg
私的に、2008年ハマった漫画ランキングを発表!!

ベスト3でいきます。


3位 ハチミツとクローバー


・妹より、すごく面白いとの情報を得て、貸してもらい読みました。
一言「素晴らしかった」です。

作者は、『人の感情・心』を描く、表現するのがとても上手だなと。
山田さんの花火のところの話(わかる人にはわかると思います!!)が一番印象的でした。「切ない」ッす!!


2位 もやしもん


・話はもちろん、絵がなんか好きです。
たまに、だるい話がありますが、一言『うまい』です。

菌がかわいいし、説明できない面白さというか、やっぱり上手いです。みたいな。
読めばわかるさ!!(逃げ?)



1位 めぞん一刻


・高橋留美子やばいっす!!

一言『名作すぎる。』

1巻から笑えるわ、名言飛び出すわ、ヤキモチ全開だわで、面白ろすぎです!!

何回も読みなおしちゃったぜ!!

私的断トツハマり漫画ッス!!
明日、1月3日にボクシング世界タブルタイトルマッチが行われます。


忙しい人に向け?簡単にみどころを!!


WBC世界スーパーバンダム級タイトルマッチ 王者 西岡利晃VS挑戦者ヘナロ・ガルシア


・西岡⇒初防衛(5度目のタイトル挑戦で獲得)、「スピードキング」と呼ばれる程のスピードと「左」に注目!!

ガルシア⇒長谷川と対戦し、ダウンを奪われながらも判定までいったタフマン。3度目の世界挑戦と年齢的にラストチャレンジと思われるので、いつも以上にガンガンくるかも。「西岡は、長谷川より弱い」と挑発。どうする?西岡??



WBA世界ライト級タイトルマッチ

王者 小堀佑介VS挑戦者 パウルス・モーゼス


・小堀⇒初防衛。当て勘と回転力のあるパンチに注目!!勝てば、夢のビッグマッチ マルコ・アントニオ・バレラ戦へ大きく全身。

モーゼス⇒黒人特有のバネとキレのある選手。リーチの長さを生かし、たぶん作戦的には、アウトボクシングでくるかも。23戦23勝(17KO)と未だにデビューから全勝。

ビッグネームというか、知られた選手との対戦が皆無のため、まだまだ未知数な選手。(世界1位と最強の挑戦者)


てな感じです。(私的みどころは)


私的には、小堀佑介に注目したいし、してもらいたい。


ホセ・アルファロ戦で惚れました!!
いつでもどこでもできる将棋 AI将棋DSをゲオでおととい買ったのを今日やりました。


ためしに、一番弱いと思われるレベル「AI接待員」でやりました。


僕は、正直将棋がど素人です。(駒の動かす位置がわかるレベル)
で、AI接待員と対局。


勝ちましたが、私的には、同レベルくらいに感じられました。

次はもう一レベル上げますか。


評価できるほど、まだやってないので、評価はなし!!ということで。


なんか将棋の奥深さみたいのを感じました。(ど素人なりに)


ひとこと


・駒が小さくて見にくい!!


2008.12.31 Dynamite ~勇気のチカラ2008~

全試合結果を2ちゃんねるより
あと、簡単な私的感想を!!

(観戦記といえるほど、腰を据えてじっくりみていませんので、簡単な感想とします。)

第1試合[D] ○ミノワマン (1R1分01秒、足首固め) エロール・ジマーマン×
・まさかのダイジェストwww
まぁ、予想通りで、結果的には何の面白みもない。
K-1よ!!エロジマンをもっと 大切にしろ!!!

第2試合[K] ○卜部功也 (3R2分21秒、TKO) 日下部竜也× ※ドクターストップ
・興味なかったので、ガキ使いや紅白を見ていました。

第3試合[K] ○HIROYA (3R判定3-0) 嶋田翔太×
・同じく!!

第4試合[K] ×佐藤嘉洋 (3R判定2-0) アルトゥール・キシェンコ○
・思ったよりつまらんかった!!
今年大きく進化した両者だったが、私的「うーん」でした。

第5試合[D] ×所英男 (1R2分43秒、腕ひしぎ十字固め) 中村大介○
・「UWF全開」!!
回転体みたいな。クルクルっす!!
所・・・

第6試合[K] ×坂口征夫 (1R3分52秒、KO) アンディ・オロゴン○
・どうでもいいかな!!

第7試合[K] ×卜部功也 (延長R判定3-0) HIROYA○
・観てません!!

第8試合[D] ×キン肉万太郎 (1R5分22秒、KO) ボブ・サップ○
・キン肉万太郎www
サップに負けんなよ!!

第9試合[D] ○セーム・シュルト (1R5分31秒、三角絞め) マイティ・モー×
・シュルトさんが華麗に仕留めておられましたね。

第10試合[D] ○桜井“マッハ”速人 (1R7分01秒、TKO) 柴田勝頼×
Dynamiteでも「柴田タコ殴り祭り」でしたね。
早く止めて欲しかった!!キツイは!!!

第11試合[K] ×武田幸三 (1R2分47秒、KO) 川尻達也○
・川尻が、「勇気のチカラ」みせてくれました。
武田もっと打てよ!!攻めろよ!!
今大会の私的ベストバウト!!

第12試合[K] ×バダ・ハリ (1R2分02秒、KO) アリスター・オーフレイム○
・ハリは、結局は「最低の一年」だったのかな。
最初は、順風満帆だったのに。
「あーあ」がっかりっす!!
オーフレイムは、容赦ないな!!

第13試合[D] ○ミルコ・クロコップ (1R6分32秒、KO) チェ・ホンマン×
・ミルコしょぼ!!びっくり!!!
退化?し過ぎ。
それを越えるホンマン。
今大会の私的ベストソルト決定!!!

第14試合[K] ×武蔵 (1R2分32秒、KO) ゲガール・ムサシ○
・武蔵www
ケガールは、「最高」の一年だったのでは?

第15試合[D] ○メルヴィン・マヌーフ (1R0分18秒、KO) マーク・ハント×
・ハントwww
マヌーフは、K-1GP決勝につづきやってくれました!!

第16試合[D] ○青木真也 (1R1分32秒、ヒールホールド) エディ・アルバレス×
・青木凄いな!!
アルバレス・・・
青木はスゴイ!!!

第17試合[D] ○田村潔司 (2R判定3-0) 桜庭和志×
・時の流れは、切ない・・・
塩試合であるような、ないような。
そういった次元にないような。
なんともいえない不思議な試合だった。
桜庭、悲しいけど限界だろ!!

※[K]=K-1ルール、[D]=DREAMルール 第2、3試合はK-1甲子園準決勝、第7試合はK-1甲子園決勝
※ヨアキム・ハンセン vs J.Z.カルバンはハンセンの負傷により中止
(これは、本当に残念!!)

・K-1甲子園は、2ちゃんでも、「休憩タイム」だとか書かれていますが、塩研的には「第二の武蔵育成所」てな感じだけど、世間的にということを考えると、もっと「個性」
のようなものがほしい。
高校生にしては、凄いかもしれないけど、技術的には未熟なのだから、K-1甲子園なられはの「若さ」「フレッシュさ」やせっかくこんなに良きライバルに囲まれているのだから、この物足りなさを払拭するような、「何か」がほしい。

あと、番狂わせというか、総合からK-1挑戦。
「勇気のチカラ」を観た気がしました!!
(逆にエロジマンとかある意味柴田とかwww)
WBA世界フライ級タイトルマッチ


王者 坂田健史VS挑戦者 デンカオセーン・シンワンチャー


・2R2:55 KOで、デンカオセーン・シンワンチャーが新王者!!


東洋太平洋バンダム級王座決定戦


サーシャ・バクティンVS金


・10R 負傷判定3-0 サーシャ・バクティンが新王者!!


まずは、試合結果のみ報告致します!!

Copyright 私的エトセトラ37ism~漫画、格闘技、ゲーム、スポーツ、本、テレビ・・・~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]